ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

海が俺を呼んでいるby豚骨安藤

チャンスは突然やってきた。夏の玄界灘 ヒラマサフィッシング!!

PEスティック!!注意点など

   

PEスティック!!注意点など
MCワークスのやつを買って使用しています。いや~使いやすい。締め込みもしやすい。
力が入れやすくて、2回ほど締め込みの最中にパツンと切ってしまいました(笑)。
前回FGノットの記事の補足としてPEスティックのことをすこし。
締め込みが大事!!ってことを書きましたが、必需品と言えるのがこのPEスティック。
自分が買ったやつで1本2000円、お店では、すこし大きめのヤツが1本4000円とかします。ちょっと高いような気がしますがノットを締めこむには、これが一番!!長く使っていくものですし、締め込みが甘いとジグロストにもなり余計お金がかかる原因にもなりますよね。長期的に考えて、プラスになるアイテムはゲットしておいたほうがいいかな~って感じでしょうかね。



★~使い方!!~★
PEスティック!!注意点など
だいたい4回から5回ぐらい巻けばしまります。3回くらいでもOKかも。上の写真は、ダメな例です(笑)。以前すったさんに注意された点です(笑)。
こんな感じで締めこむをすると、ライン同士がクロスして、後がつく原因になります。ラインを痛ませる原因にもなりラインブレイクを起こしかません、


PEスティック!!注意点など
こんな感じでクロスしなかったらOKでしたよね??




PEスティック!!注意点など
え~右側のやつが自作で使ってきたPEスティック・・・
棒の外側のラバーの部分が結構重要で、自作のヤツは、スポンジ。どんどん食い込んで締め込みに使い難かったです。ホームセンターでホースなどで自作されている方もたくさんいるようで(笑)。
2本で4000円しますから、いいのが作れば安く作れそう~ただ、変なものを作って無駄にお金を使うことを考えたら買ったほうがいいのかも。





クリックよろしくです♪↓

GyoNetBlog ランキングバナー


【関連アイテム】
KAMIWAZA デュアル PEスティックミニ
KAMIWAZA デュアル PEスティックミニ

ショアならこれが持ち運びも便利でいいかも。2本で3000円以内はお得かもですね♪






KAMIWAZA デュアル PEスティック
KAMIWAZA デュアル PEスティック

本格派サイズ。スティックが大きければ大きいほど締め込みの力は大きい感じを受けます。これも内臓式で持ち運びに便利♪





このブログの人気記事
21 セルテートSW 10000Hをインプレ。ヒラマサキャスティングに
21 セルテートSW 10000Hをインプレ。ヒラマサキャスティングに

バイク・小型二種から限定解除がいい?いきなり中免取るのがいい?
バイク・小型二種から限定解除がいい?いきなり中免取るのがいい?

2021年初釣りで、約16kgのヒラマサをキャッチ
2021年初釣りで、約16kgのヒラマサをキャッチ

小型二輪(125cc)から、中免へ限定解除した理由(福岡市茶山の福岡県自動車学校へ再び)
小型二輪(125cc)から、中免へ限定解除した理由(福岡市茶山の福岡県自動車学校へ再び)

ジギングリールを新調!セルテート
ジギングリールを新調!セルテート

同じカテゴリー(理論・習得技術)の記事画像
ひとつテンヤ体験(2009年の記事)
水中のジグの動き♪
ライトタックルジギング3
ライトタックルジギング②
ライトタックルジギング①
豚Tノット(笑)
同じカテゴリー(理論・習得技術)の記事
 ひとつテンヤ体験(2009年の記事) (2017-12-10 13:00)
 水中のジグの動き♪ (2012-03-10 03:44)
 ライトタックルジギング3 (2011-08-16 13:32)
 ライトタックルジギング② (2011-08-15 15:19)
 ライトタックルジギング① (2011-08-14 19:53)
 豚Tノット(笑) (2010-01-28 02:53)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
PEスティック!!注意点など
    コメント(0)