ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

海が俺を呼んでいるby豚骨安藤

チャンスは突然やってきた。夏の玄界灘 ヒラマサフィッシング!!

ジグの動かし方について考えてみました③

   

ジグの動かし方について考えてみました③
いっきに③回目行ってみましょう(笑)。
ジグの動かし方について考えてみました①
をスーパーアドバイザーの方が見ていたみたいで
わざわざ連絡頂き、またアドバイス頂きました。
ありがとうございます♪
すったさんは、スーパーアドバイザー②ってことで(笑)。


まずはじめに

ジグの動かし方について考えてみました③

前回までのおさらいをしつつ新しい表現を使います。
まずジグを上にしゃくりアピールしてスライドフォール
メーカーさんの言い方だとヒラヒラフォールをします。



                ↓


ジグの動かし方について考えてみました③

ヒラヒラフォールをしている間に2のジャークを入れる。
まあこんじゃ感じです。





               ↓

ジグの動かし方について考えてみました③

ただし、ヒラヒラフォールは、ある一定時間を過ぎると
ただのフォールに変わってしまいます。
こうなってしまうと魚に見切られてしまいます。
真っ逆さまに落ちていくベイトは、いませんからね。




                ↓



ジグの動かし方について考えてみました③
これが、全体の図。斜め引きでの図と考えていいと思いますけど。
シャクってヒラヒラフォール、シャクってヒラヒラフォール
1回目のシャクリ、2回目のシャクリで階段のように上に
あがっていってますよね?
1回目のシャクリで上に飛ぶようはダート。そしてヒラヒラフォール
2回目のシャクリで上に飛ぶようにダート、そしてヒラヒラフォール
図が汚くてすみません(笑)。



ジグの動かし方について考えてみました③

これは、縦からみた図
シャクッてダートしてヒラヒラフォールを起こし
次のシャクリでダートしてヒラヒラフォールを起こす。


今日釣り具屋さんでライトジギングの本がありましたが
大体のことは、これにも書いてました(笑)。
ジグによってシャクったあとの動きがどのようなものかは
わかりませんが、まあこんな感じでは、ないでしょうか。



まあ最初の自分の考えは間違えでは、なかったですが
ヒラヒラフォールをしているという点を考えられるように
なっただけよかったと思います。

さて、ヒラヒラフォールからただのフォールになってしまう。
これはなぜか・・・ついては、次回に(笑)。

なるべくシンプルにがんばって表現してみました。
次は、④になるわけですが、来週のオフショアで色々と
実践してみてから次を書いてみます。












このブログの人気記事
21 セルテートSW 10000Hをインプレ。ヒラマサキャスティングに
21 セルテートSW 10000Hをインプレ。ヒラマサキャスティングに

バイク・小型二種から限定解除がいい?いきなり中免取るのがいい?
バイク・小型二種から限定解除がいい?いきなり中免取るのがいい?

2021年初釣りで、約16kgのヒラマサをキャッチ
2021年初釣りで、約16kgのヒラマサをキャッチ

小型二輪(125cc)から、中免へ限定解除した理由(福岡市茶山の福岡県自動車学校へ再び)
小型二輪(125cc)から、中免へ限定解除した理由(福岡市茶山の福岡県自動車学校へ再び)

ジギングリールを新調!セルテート
ジギングリールを新調!セルテート

同じカテゴリー(jigの動かし方)の記事画像
ショアからオフショアへ オフショアからショアへ ①
ジグの動かし方について考えてみました②
ジグの動かし方について考えてみました。①
同じカテゴリー(jigの動かし方)の記事
 ジッギング (2009-08-28 04:41)
 ショアからオフショアへ オフショアからショアへ ① (2009-06-17 12:25)
 ジグの動かし方について考えてみました② (2009-04-17 12:00)
 ジグの動かし方について考えてみました。① (2009-04-16 14:27)



この記事へのコメント
スーパーアドバイザー②?
ただのお節介ですよん!(笑

ちょっと違う~ってのが、ジグの走る時の姿勢。
シャクりでアイの方に引っ張られ、そのままアイを先頭にして走る(スライド・ダート)します。
で、ラインの抵抗でジグのテールが先頭になると、ストンとフォールします。

イメージ的には、ジグザグに上に上がっていく感じですね。

走る姿勢、距離(時間)などにジグの特徴が出ます。
とりあえず、やはり水面のラインを見てみると面白いですよ。

すったすった
2009年04月18日 13:12
すったさん>
アイから走ってジグのテールが先頭になったら、フォールするってことですね!なるほど、勉強になります。すったさんのフォローで、内容が充実です(笑)。
水面のラインは、今度実際に釣行で観てみますね~ 
豚骨安藤
2009年04月18日 13:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ジグの動かし方について考えてみました③
    コメント(2)