
さ~~て収穫したパラペーニョを使って酢漬け、ピクルスを作ります♪
普通のパラペーニョと香りのパラペーニョを使用!!
こんな感じで切っていきます。質感は、もうほとんどピーマン!!まあピーマンの仲間ですからね
酢漬けの汁作り。
酢と同じ分量かちょっと少なめの水を鍋に。ちょっと少なめにするのは、パラペーニョから水分が出るので。
あとは、砂糖と塩を2:1で入れたらOK♪

鍋に入れて煮立たせたら汁の出来上がり。
ここで食感をわけることができます。
★1

汁を瓶に入れて、冷ましてからパラペーニョを入れるとシャキシャキした仕上がり。
★2

汁が厚い上体でパラペーニョを入れるとすこしふやけて柔らかくなりまsづ。
★3

よくお店のタコスとかについてくるやつは、異常に柔らかい!!おそらく汁と一緒にパラペーニョの身が柔らかくなるまで煮込んでいるみたいです。次回は、これを試そう!!
さ~~辛いもの好きの方!!パラペーニョに挑戦だ~~。
秋には、ハバネロの酢漬けを作る予定!!はっきりいって
毒です!!
夏野菜を楽しみましょう!!野菜好きの方↓クリックお願いします。
にほんブログ村
このブログの人気記事
ピーマンではありません!2017年家庭菜園 ハバネロ (2017-08-06 12:35)
ハバネロからパクチーまで、簡単にできる家庭菜園 (2017-06-20 07:54)
ハバネロの肉詰め (2013-11-18 14:40)
とうがらし畑豊作 (2013-11-16 02:11)
夏の収穫~ (2013-08-14 12:28)
家庭菜園 イタリアントマト (2013-07-09 11:12)