ハバネロからパクチーまで、簡単にできる家庭菜園
簡単お手軽の家庭菜園

どうも、豚骨あんどうです。
コーヒーを垂れながら、家庭菜園を眺める。
たまにやってる癒しの時間です。
久しぶりの家庭菜園になりますね。
すごくお手軽ですよ〜。どんなものを植えているかというと、
豚骨あんどうの家庭菜園・パクチー

タイ料理で有名なパクチー
豚骨あんどうの家庭菜園・しそ

しそ
豚骨あんどうの家庭菜園・ハバネロ

激辛とうがらし、ハバネロ。
ほかにも、沖縄とうがらしなど、とうがらしを合計3種植えていますよ〜。
今後がすご〜く楽しみですね。
すくすく育ちましたら、またブログでご紹介いたしまーす。
使用したカメラ・SONY(ソニー) Cyber-shot(サイバーショット) DSC-RX100 <./h3>
![]() 《新品》 SONY(ソニー) Cyber-shot(サイバーショット) DSC-RX100 ブラック[DSCRX100] [ コンパクトデジタルカメラ ]【KK9N0D18P】 |
そのわりに、かなり上質な写真が撮れますよ。
マーク1がオススメです、コスパがすばらしい。
このカメラのインプレッションはこちら。
この記事へのコメント
あれ、まだやってたんだ。
しかも、あの人間の食い物じゃないやつを(笑)
もう花が咲いてますから、まずはグリーンから。
カレーに入れるつもりなんでしょうね。
パクチーは花が咲いた後種ができますから、それを秋に植えればいいです。
しかも、あの人間の食い物じゃないやつを(笑)
もう花が咲いてますから、まずはグリーンから。
カレーに入れるつもりなんでしょうね。
パクチーは花が咲いた後種ができますから、それを秋に植えればいいです。
びっちゃさん>
今年は復活してみましたよ。
パクチーは、枯れてしまいましたが笑
今年は復活してみましたよ。
パクチーは、枯れてしまいましたが笑
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |