ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

海が俺を呼んでいるby豚骨安藤

チャンスは突然やってきた。夏の玄界灘 ヒラマサフィッシング!!

どうして一蘭・一風堂が人気なのか・・・

   

しかし、ラーメンが好きな人は、多いですよね。
どうして一蘭・一風堂が人気なのか・・・
懐かしい本が出てきました(笑)。
この本10年かそれ以上前の雑誌です。
暇なときに本の内容をネタにして記事を書かせて
もらいますが(笑)。


★当時のランキング1は、このラーメン

どうして一蘭・一風堂が人気なのか・・・

一蘭 やっぱり(笑)




★当時のランキングは、こちら★
どうして一蘭・一風堂が人気なのか・・・


ふむふむ、今でも強豪店もランクイン、しかし
なぜ金龍が・・・ねこまんまラーメン(笑)。
一番山は、もうないですよね。
なかなかマニアックな住吉亭が(笑)。



★一蘭が人気の理由を豚骨安藤が考えてみた★
本当においしいラーメンがいっぱいあるのになぜいつも一蘭や一風堂が
ランクインをしているのか、人気なのか。

ラーメン好き、ラーメンマニアの人とは、違って普通の人は、
基本的に豚骨ラーメンをカップメンやうまかっちゃんなどの即席麺を
食べています。
子供のころからそういった化学調味料で味付けされた
ラーメンを食べていると、豚骨ラーメン=うまかっちゃんのような化学調味料となってしまいます。


自分も豚骨ラーメンに目覚めるまで一番好きな豚骨ラーメンは
金龍で、初めて元祖を食べたとき、薄くて死ぬほどまずい!!と思いました。
それは、いままでずっとうまかっちゃんを食べてきてそれが
豚骨ラーメンだ!!と錯覚していたからだと思います。

一蘭のラーメンは、そのうまかっちゃんのような化学調味料のスープに
リアルな麺、チャーチューに具材が乗ったことにより
庶民のなれた味の理想を具現化したものなんじゃないかなと思っています。

それなので、化学調味料の多いラーメンがおいしい・・・となってしまい
元祖の味が理解できずにまずい・・・という結果になる。
まずいときもありますが・・・(笑)。

ラーメンブームて店舗を増やしたりする店は、味が化学調味料くさい
味になっていきますよね。
それもそういう味が受け入れやすく客にも人気がでやすいから
じゃないでしょうか。
あ~だこ~だ言ってラーメンにうんちくたれる我々のような存在は
ごく一部ですから(笑)。
儲けを考えるなら 一部 以外を狙ったラーメンを作るのがベストなんでしょうね。
だから、人気のあるラーメンは、ラーメン通からしたら え???ってなるんでしょう。



どうして一蘭・一風堂が人気なのか・・・

こんな雑誌も出てきました。
そういえばラーメン好きの先輩が世界一うまいラーメンがあるって
言われて食べて感想を「まあまあうまかったですよ~」と言ったら
「まあまあだと~お前とは、友達をやめだ~~」と言われてしまいました(笑)。
ラーメンの好みは、幅広いですからね。
濃い豚骨が好きな人もいれば、薄味が好きな人もいる。
細麺がいい、太麺がいい、硬麺がいい、柔麺がいい
元祖がうまい、元祖がまずい(笑)、豚骨ラーメンがダメ~
などさまざま。
まあ好きなラーメンを食べて満足したらそれでいいんですよね。
ただ・・・化学調味料まみれの味が豚骨でうまい・・・とは
思わないでほしいです。



おまけ
上の雑誌は、以前あった情報雑誌FUKUOKAの別版。
6年くらい前のFUKUOKA
どうして一蘭・一風堂が人気なのか・・・

その雑誌に



どうして一蘭・一風堂が人気なのか・・・


こんな恥ずかしい記事が・・・(笑)。
豚骨安藤歴も長いですね~



・・・・あと
どうして一蘭・一風堂が人気なのか・・・

・るるぶっていう福岡の観光用の当時の雑誌のライブハウス紹介のところに


                   ↓


どうして一蘭・一風堂が人気なのか・・・

・19歳の豚骨安藤

かなり恥ずかしいネタなんですが見てる人はおもしろいと思って
載せてみました(笑)。




一度だけマニアックな全国雑誌の端っこに写真付きで載りましたが
写真うつりが悪かったので、買いませんでした(笑)。


さて、次は、釣り新聞に載るぞ~(笑)。












このブログの人気記事
21 セルテートSW 10000Hをインプレ。ヒラマサキャスティングに
21 セルテートSW 10000Hをインプレ。ヒラマサキャスティングに

バイク・小型二種から限定解除がいい?いきなり中免取るのがいい?
バイク・小型二種から限定解除がいい?いきなり中免取るのがいい?

2021年初釣りで、約16kgのヒラマサをキャッチ
2021年初釣りで、約16kgのヒラマサをキャッチ

小型二輪(125cc)から、中免へ限定解除した理由(福岡市茶山の福岡県自動車学校へ再び)
小型二輪(125cc)から、中免へ限定解除した理由(福岡市茶山の福岡県自動車学校へ再び)

ジギングリールを新調!セルテート
ジギングリールを新調!セルテート

同じカテゴリー(グルメ・ラーメン)の記事画像
グルメログ!!処極み 大名店で冷やしあごだしすだちラーメン
天神で夜楽しめるらーめん 重食堂 今泉店で純らーめん七節。天神で夜楽しめるらーめん
薬院の隠れ屋つどいで四次元そば!
薬院・つどいで、汁ありのアレとポテサラ。岐阜からのHASHが来福
150円でチャーハンが!中央区高砂の麺篤屋 (めんとくや) で豚骨ラーメン
濃厚鶏そばを楽しむ!麺道 はなもこし 観光客にも人気
同じカテゴリー(グルメ・ラーメン)の記事
 グルメログ!!処極み 大名店で冷やしあごだしすだちラーメン (2018-09-23 01:00)
 天神で夜楽しめるらーめん 重食堂 今泉店で純らーめん七節。天神で夜楽しめるらーめん (2018-09-19 10:20)
 薬院の隠れ屋つどいで四次元そば! (2018-08-07 02:15)
 薬院・つどいで、汁ありのアレとポテサラ。岐阜からのHASHが来福 (2018-07-09 01:31)
 150円でチャーハンが!中央区高砂の麺篤屋 (めんとくや) で豚骨ラーメン (2018-07-08 13:04)
 濃厚鶏そばを楽しむ!麺道 はなもこし 観光客にも人気 (2018-06-14 09:52)



この記事へのコメント
こんばんは

かなり研究されてますね^^

実は私もランキングの本持ってます。
ラーメンは奥が深くて私も日々研究中です

カズ
2009年05月15日 03:50
どぅもです!

ホント人それぞれですよねラーメンの好みって(^_^;)

自分も無性に食べたくなるラーメンがいくつかあります(^^)


よく福岡に出張などで来られた方にオススメのラーメン屋を聞かれるんですが自分は「人それぞれなんですが…」と一言断ってから教えるようにしてます。

以前オススメのラーメン屋を教えて、「大して美味しくなかった」と言われた事があったんで(^^;)



あとレアな記事のアップありがとうございます(爆)

若いっすね~(^^)

ひょっとしてバンド名はメタリカの曲からですか!?
メガチン
2009年05月15日 06:04
おはようございます(^^)v
友達に美味しいラーメンをすすめるのって本当に難しいです(>_<)

好みが色々ですよね(*с*)
ただ金龍を美味しいと言う友達には…(爆
あそこはポリバケツにダバァ〜とスープの素入れて混ぜるだけよ(;^_^Aと教えてあげます(≧ω≦)
昔、週3で猫マンマラーメン食べる友達がいましたm(__)m

YOU☆
2009年05月15日 08:53
こんにちは!
やっぱり私は元長ですね~!
とん吉、御殿、住吉亭あたりも大好きですが
あそこだけは訳が違います(笑)

因みに、一蘭は私もキライで~す(^^)

マニアックな雑誌・・・ドールですか?
だとしたら持っている可能性も・・・(笑)

Geki-ChinGeki-Chin
2009年05月15日 11:49
カズさん>
ラーメン好きなんで、多少は、追求していますよ~

メガチンさん>
レアな記事すみません(笑)。メタリカのBATTERYから名前を取りましたよ~

ラーメンは、本当に好み別れますよね~、県外の人は、最初に食べた印象が強く残りますから、ラーメンセレクト難しいですね。
豚骨安藤
2009年05月15日 14:49
YOU☆さん>
おいしいラーメンも難しいですよね。ネコマンマを週3回も食べる友達もいたんですね(笑)。 今は、どうかわからないですけど、金龍のカレーおいしかったですよ。金龍に行ってカレーだけ頼んで食べてことがあります(笑)。店員さん大笑いでした。

Geki-Chinさん>
元長~~ですね(笑)。
御殿は、とんそくが美味しいですよね。
なかなかコアに店をご存知ですね(笑)。

雑誌は、九州タウン~~と書いてました。
11年前のものみたいです(笑)。
豚骨安藤
2009年05月15日 14:55
元長は数十年行ってないですね。
あの辺に行く用がないもんでね。
私がお客さんに紹介する場合、衝撃を与えたかったら薬院八ちゃんで、普通は赤のれん節ちゃんですね。
スープが白くなかった!と文句言われることもありますが(笑)

「豚骨安藤」は芸名だったんですね。
びっちゃ
2009年05月16日 00:17
個人的に、一九ラーメン老司店の化学調味料(小さじテンコ盛り)にはかなりビビります!
いつも思うのですが、元祖はわざと作り手を替えて美味かったり不味かったり・・・策略ではなかろうかと?
今日不味くても次回に期待してつい行ってしまう・・・元祖マジックにまんまと嵌ってるオヤジです(笑)

WORKER GOAT
2009年05月16日 07:36
びっちゃさん>
赤のれん節ちゃんは、前よく食べてました。
平めんがスープに絡んでおいしいですよね。
食べてくなりました。

豚骨安藤は、冗談でつけたのですが、知らない間に定着してしまいました(笑)。
豚骨安藤
2009年05月16日 09:37
WORKER GOAT さん>
一九ラーメン老司店、またコアなお店の名前が(笑)。けっこう人気は、ある店みたいですよね。

元祖のアバウトさは、なんですかね(笑)、まれに美味しいときの感動が忘れられなくなります。 あそこの紅しょうが好きなんですよね~
豚骨安藤
2009年05月16日 09:40
課長の入れ具合としては、
長浜や>一蘭>>>マク○ナルド>>>>>>>>>>その他
って感じじゃないですかね…?
と思ってみました。
へたれ
2011年11月08日 00:27
へたれさん>
コメントありがとうございます。
長浜屋は、かなり課長多いんですかね~まあどこも課長さんが必須ですね(笑)
豚骨安藤豚骨安藤
2011年11月09日 02:43
19歳に味がわかるの?w
www
2014年05月12日 22:15
WWWさん
当時19歳の写真を載せてるだけで、19歳ではないですよ~(笑)

豚骨安藤豚骨安藤
2014年05月13日 00:06
従業員の件で書類送検されましたね。

化学調味料未使用も本当なのかどうか。
完全に調味料未使用のラーメンという謳い文句をよく聞くけど、有名店でも化学調味料は普通に使っていると明言しているんですけどね。

従業員採用でも不法滞在の外国人をつかうくらいですから、あの謳い文句もどうなのか・・・
通りすがり
2018年03月09日 09:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
どうして一蘭・一風堂が人気なのか・・・
    コメント(15)