【釣り人必見】臭いまな板もこれで解決!まな板削り
魚を捌く用に木製のまな板を使っているのですが、ずっと使っていると臭くなって・・・。
洗っても洗っても、臭い。
魚よりも、まな板のほうが臭いレベルに笑。
まな板を買い替えようかとも考えたのですが、試しに買ったのが、まな板削り。
早速使ったのですが、
臭いが消えました!
これは、いいですね。
定期的に表面を削って、クリーンな状態にできます。
値段もそんなに高くないですからね。
楽天には、⬇️のようなのが売っておりました。
まな板削りも買ったのですが、そのまな板は、魚を解体用に。
刺身など、料理にする魚専用まな板も最近購入しました。
さて、あとは魚を捌くのみであります!
以上^^
エストレヤのオイル交換時、オイルキャップが開かない・・・苦労した話
春のヒラマサ15kgをキャッチ 2024 玄界灘
夏の魚で漬け丼
7月のヒラマサ釣り
2023年のつり
今年(2022年)2回目、西表島滞在記録後編
春のヒラマサ15kgをキャッチ 2024 玄界灘
夏の魚で漬け丼
7月のヒラマサ釣り
2023年のつり
今年(2022年)2回目、西表島滞在記録後編