ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

海が俺を呼んでいるby豚骨安藤

チャンスは突然やってきた。夏の玄界灘 ヒラマサフィッシング!!

ジグを持って考える・・・あまり考えないかも(笑)

   

ジグを持って考える・・・あまり考えないかも(笑)
さて、日曜の天気を祈るばかりなのですが^^
どんなジグを使おうか・・・
すこしずつ買い集めたジグで
できるだけのことは・・・

破格で販売中ダウン

豚骨安藤も愛用してます。
安くて思わず買ってしまいました(笑)。



ジグは、100g、110g、120g、130gあたりから
150g、180g、220g、250gと数は少ないですが
どうにかラインナップさせました。

今回の戦略は・・・・
まず・・・これダウン
CIMG5571
を使ってダメなら




これ(笑)ダウン
CIMG5572


もういたってシンプル(笑)。

スライド系のジグで試して、反応がないときは
ショート系のジグに変えて様子を見てみます。


そんなんじゃダメだよ~!!ってまるるさんに怒られてしまいそうですが(笑)。


あとは、他力本願で
ほかの方が当たれば、ジグや重さ、ジャークのやり方、リールの巻き量など
観察して、釣れればな・・・と(笑)。


ショア、オフショア問わず、ここ数年でうまくなったところは
釣れてる人をマネして自分も釣る(笑)ドキッ





そういえば、この前の釣行でリージャン氏と並んでシャクってたときのこと。

自分はハイギア、リージャン氏はローギア。
リージャン氏のほうが重いジグを使っていたので
先に着底するのですが
自分のほうがハイギアなんで
リージャン氏が上まで巻き上げてくるころには
自分はもう2投目・・・

まあすごく当たり前のことなんですが(笑)。
それを実際に体感すると、へ~~こんなに違うんだ~
って思いましたビックリ

自分でローギア、ハイギアの使い分けをしてても
ギア比の影響で重いな~軽いな~
が先に感じられてしまうのですが

同じタイミングでスタートしての違いが
見れたのは面白かったですし、
イメージもより深くできました。


いままでギア比の違うリールでやっている人が
隣にいたはずなのに、
ぜんぜん注意もせずやってたってことですね(笑)ガーン



というわけで、つぶやきは以上(笑)






【ジギング参考動画】

ショート系からノーマルほか3種類のジグを動きが見れます。
けっこうイメージがしやすくなるので、定期的に見るようにしてます。




このブログの人気記事
21 セルテートSW 10000Hをインプレ。ヒラマサキャスティングに
21 セルテートSW 10000Hをインプレ。ヒラマサキャスティングに

バイク・小型二種から限定解除がいい?いきなり中免取るのがいい?
バイク・小型二種から限定解除がいい?いきなり中免取るのがいい?

2021年初釣りで、約16kgのヒラマサをキャッチ
2021年初釣りで、約16kgのヒラマサをキャッチ

小型二輪(125cc)から、中免へ限定解除した理由(福岡市茶山の福岡県自動車学校へ再び)
小型二輪(125cc)から、中免へ限定解除した理由(福岡市茶山の福岡県自動車学校へ再び)

ジギングリールを新調!セルテート
ジギングリールを新調!セルテート

同じカテゴリー(アイテム)の記事画像
2年愛用!!パタゴニア・バギーズ・ショーツのレビュー、オフショアパンツにも最適
【2つのいい点】キャプリーン・エア・クルーのレビュー(パタゴニア)
パタゴニアの新作アンダーウェア キャプリーン エア
安くなってる!!ロゴス(LOGOS)遠赤防水防寒軽量パンツ・クロフト
【レビュー】ザ・ノースフェイス クライムライトジャケット
プロックス(PROX)フローティングゲームベスト
同じカテゴリー(アイテム)の記事
 2年愛用!!パタゴニア・バギーズ・ショーツのレビュー、オフショアパンツにも最適 (2021-08-12 00:27)
 【2つのいい点】キャプリーン・エア・クルーのレビュー(パタゴニア) (2019-01-01 08:18)
 パタゴニアの新作アンダーウェア キャプリーン エア (2018-12-11 14:11)
 安くなってる!!ロゴス(LOGOS)遠赤防水防寒軽量パンツ・クロフト (2018-12-10 12:25)
 【レビュー】ザ・ノースフェイス クライムライトジャケット (2018-11-20 07:17)
 プロックス(PROX)フローティングゲームベスト (2018-11-20 00:57)



この記事へのコメント
250gのジグって腕パンになりませんか??
ルアーを触りながらの妄想楽しいですよね(笑)
筋肉質の鰯筋肉質の鰯
2013年01月15日 15:18
筋肉質の鰯さん>
まだ250gをシャクったことがないんで
妄想するのが怖いです(笑)。

釣りの大半は妄想がしめてますよね(笑)。
豚骨安藤豚骨安藤
2013年01月15日 15:19
鰆さんたちがウォーミングアップを開始しました(笑)
すった
2013年01月15日 16:42
う~ん・・・

自分は基本30メーターでのジギングも、100メーターでも同じ考えでシャクるようになったけどな…

ジグを考えるのも良いけど、クルーズで学んだ肝心な事を忘れてない?
まるちゃん
2013年01月15日 22:16
すったさん>
鰆にやられちゃうってことですか??(笑)

丸田さん>
水深関係なく同じ考えですか・・・
ジグ以外のことも考え直してみます。
コメントありがとうございました!!
豚骨安藤豚骨安藤
2013年01月16日 01:39
怒りませんよ~(笑)
と言うか、ワタクシもあまり考えておりませんので・・・
使用ジグがほぼ1種類なので、(ウェイトは水深・潮流で自ずと決まるので)あとはカラーと動かし方の組み合わせでパターンを絞り込むだけ。
単純でしょう~~
まるる
2013年01月16日 19:29
まるるさん>
怒りませんか?(笑)。
ジグが1種類なんですね。
無駄のないところが、熟練されている証なのでしょうか!!
豚骨安藤豚骨安藤
2013年01月17日 05:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ジグを持って考える・・・あまり考えないかも(笑)
    コメント(7)