竿がもう1本ほしい
もう1本ヒラマサのキャスティングロッドがほしい!!
ぶつぶつ妄想する豚骨安藤・・・
ぶつぶつ妄想する豚骨安藤・・・
さて、現在豚骨安藤は、ヒラマサキャスティングでは、BRIDGE イノセントキャスティングLを使っております。
投げれるルアーのキャパ表示では40gと書いては、いますがだいたい30g〜70gを投げています。ドラドスライダーヒラマサチューンぐらいまで。
このロッドは、非常に軽くティップもかなりソフトなので、ルアー操作がしやすい。イノセントキャスティングMと比べてもかなりティックがソフトのようで、同じルアーを使っててイノセントMじゃ喰わないのにLのアクションになら喰う・・・という現象を起きてしまうほど。なので、Mでは、なくLを気に入っています。Lのほうが0,2f長いので、その分だけ竿先のシナリが使えるようです。ガイドもトップから2つがそれを意識してか、LとMじゃ違います。Lの弱点は、重いルアーを投げれない、パワーの上では、Mには劣る点でしょうか。
まあそんな感じで、大きなプラグは、投げれないので、80g〜100gの大型プラグを投げれる竿が別にほしい!!ベイトが大型のときに大きなプラグを投げるとでかいのが喰ってくる確率も上がります。
最初は、竿1本あれば十分!!と思ってましたけどね〜状況に応じてのタックルセレクトは大切ですよね。タックルバランスも。
そこでかなりきになっているのがやっぱり カーペンター ブルーチェイサー
ちょっと前にKRUISEでカーペンターロッドを使っているのを見てかなり
軽くて異常なまでのしなやかさ・・・曲がりフェチとしては、たまらないメーカーかも。
ブルーチェイサーの 22が一番のオススメだとか。ただ自分は体力ないので18、クルーズで使うことを考えると16でもいいかも。ブルーチェイサーは8fですが九州の遊漁船では、支流の長さだそうです。でかい船が多いですからね(笑)、バスですか??ってぐらい大きいですよね(笑)。でも、船が大きいと燃料もかかる・・・なかなか船長さんも大変ですよね。
まあ色々そんな妄想をしているのですが、6万円前後・・・
高い・・・オフショア5回分の金額、約半年分。半年オフショアを我慢して竿を買うのもバカらしい・・・6万あればあと5回分船の予約を増やしたい・・・(笑) 竿を買ったところで、釣りがうまくなるわかじゃないですからね(笑)。
あとは、BRIDGE のいつ出るかわからない玄海キャスティング。これもおそらく5〜6万円・・・発売も未定・・・
いいロッドを1本持っておいたほうがいいよ〜という自分。
2〜3ヶ月しか使わない竿のために6万円か・・・船に乗って修行しろ〜豚骨安藤〜という自分(笑)。
確かにいいロッドを1本持っておいたほうがいいのは、確かですが気がつくと今いい竿を3本、いいリールも3〜4個(笑)、人間の欲望はきりがない(笑)。
ちょっと価格を落としていい竿をないかな〜と思って調べてみたら

がまかつ(Gamakatsu) LUXXE OCEAN ASTRADO 74MH
80gまで投げれて大物に対応できるパワーも持つ。ティップもかなりソフトで重くない♪ ただ価格が4万円中盤・・・ちと高い。
その次に・・・かなり評判もよく低弾性!!魚が怒らずに上がってくるらしい

テンリュウ(天龍) モーション MOTION MO822LC−20
これなら3万円代で80gまでのキャパ。多分100gくらいまでは投げれるかな。

テンリュウ(天龍) SPIKE Yellow Tail(スパイクイエローテール) SK732−50YT
こちらは、ヒラマサキャスティング用に作られたロッドみたいです。どうなんだろう〜 気になります(笑)。
で、やっぱりロッドよりも釣りスキルを優先するなら

メジャークラフト オフブロー OB−710LC
オフブローのヒラマサキャスティング用モデル。100gまでいけて2万円前後。 一番手が出しやすい(笑)
とごちゃごちゃ悩んでいると 玄海キャスティングがやっとリリース
発売未定と思われてたのですが6月中にリリースでよかったです。ブルーチェイサーが夏から秋以降。それに被ると竿を買う人が減りますからね(笑)。
ナインステイツ 玄海プラッギング 710
Length:7'10
Cast Weight:60g〜120g
Line Max:PE#5
Drag Max:7kg
¥49,000(税抜)
見た目は、超かっこいい(笑)、ルアーキャパもかなり理想的!!イノセントLと使い分けるとかなりマッチング。
価格が税込みで51450円かな?1割だと46000円くらい♪夏のワールドの安売りがきけばさらに・・・
ブルーチェイサー6万円に対して1万円以上安く買えちゃう。
BRIDGEのロッドばかりなので、違うメーカーのロッドもって思ったのですが・・・(笑)。
玄海キャスティングか オフブローか・・・ さあどっちだ(笑)。
かなりしんどい思いをして玄海キャスティングを使いか、無理せずオフブローで今年を乗り切るか・・・でも、やっぱり安物買いの銭失いはしたくない・・・(笑)
いや〜どうして毎回タックルを買うのに色々悩むんでしょうね(笑)、オフショアに関してよく利用する遊漁船にあった竿選びも重要になりますよね。つり方、船の大きさ、釣りにいくエリアで使うアイテムも違ってくるでしょうから。自分が、KRUISE以外の船に乗る確率は低く、まああっても年に1〜2回。そのわけは・・・もちろんKRUISEでの釣りがおもしろいからっていうのもあります。あと一番重要なのは、KRUISEの港が原付でいける範囲内だから(笑)。これがかなり大きい要因です(笑)。原付移動で遊漁に乗るアングラーは、多分自分くらいですから(笑)。車を維持しない分をお金がそのまま船賃になっております(笑)。妄想は、続く・・・笑
クリックよろしくです↓

にほんブログ村
【セール】

PENN スピンフィッシャー 5500SSJ
80%割引
投げれるルアーのキャパ表示では40gと書いては、いますがだいたい30g〜70gを投げています。ドラドスライダーヒラマサチューンぐらいまで。
このロッドは、非常に軽くティップもかなりソフトなので、ルアー操作がしやすい。イノセントキャスティングMと比べてもかなりティックがソフトのようで、同じルアーを使っててイノセントMじゃ喰わないのにLのアクションになら喰う・・・という現象を起きてしまうほど。なので、Mでは、なくLを気に入っています。Lのほうが0,2f長いので、その分だけ竿先のシナリが使えるようです。ガイドもトップから2つがそれを意識してか、LとMじゃ違います。Lの弱点は、重いルアーを投げれない、パワーの上では、Mには劣る点でしょうか。
まあそんな感じで、大きなプラグは、投げれないので、80g〜100gの大型プラグを投げれる竿が別にほしい!!ベイトが大型のときに大きなプラグを投げるとでかいのが喰ってくる確率も上がります。
最初は、竿1本あれば十分!!と思ってましたけどね〜状況に応じてのタックルセレクトは大切ですよね。タックルバランスも。
そこでかなりきになっているのがやっぱり カーペンター ブルーチェイサー
ちょっと前にKRUISEでカーペンターロッドを使っているのを見てかなり

軽くて異常なまでのしなやかさ・・・曲がりフェチとしては、たまらないメーカーかも。
ブルーチェイサーの 22が一番のオススメだとか。ただ自分は体力ないので18、クルーズで使うことを考えると16でもいいかも。ブルーチェイサーは8fですが九州の遊漁船では、支流の長さだそうです。でかい船が多いですからね(笑)、バスですか??ってぐらい大きいですよね(笑)。でも、船が大きいと燃料もかかる・・・なかなか船長さんも大変ですよね。
まあ色々そんな妄想をしているのですが、6万円前後・・・
高い・・・オフショア5回分の金額、約半年分。半年オフショアを我慢して竿を買うのもバカらしい・・・6万あればあと5回分船の予約を増やしたい・・・(笑) 竿を買ったところで、釣りがうまくなるわかじゃないですからね(笑)。
あとは、BRIDGE のいつ出るかわからない玄海キャスティング。これもおそらく5〜6万円・・・発売も未定・・・
いいロッドを1本持っておいたほうがいいよ〜という自分。
2〜3ヶ月しか使わない竿のために6万円か・・・船に乗って修行しろ〜豚骨安藤〜という自分(笑)。
確かにいいロッドを1本持っておいたほうがいいのは、確かですが気がつくと今いい竿を3本、いいリールも3〜4個(笑)、人間の欲望はきりがない(笑)。
ちょっと価格を落としていい竿をないかな〜と思って調べてみたら

がまかつ(Gamakatsu) LUXXE OCEAN ASTRADO 74MH
80gまで投げれて大物に対応できるパワーも持つ。ティップもかなりソフトで重くない♪ ただ価格が4万円中盤・・・ちと高い。
その次に・・・かなり評判もよく低弾性!!魚が怒らずに上がってくるらしい

テンリュウ(天龍) モーション MOTION MO822LC−20
これなら3万円代で80gまでのキャパ。多分100gくらいまでは投げれるかな。

テンリュウ(天龍) SPIKE Yellow Tail(スパイクイエローテール) SK732−50YT
こちらは、ヒラマサキャスティング用に作られたロッドみたいです。どうなんだろう〜 気になります(笑)。
で、やっぱりロッドよりも釣りスキルを優先するなら

メジャークラフト オフブロー OB−710LC
オフブローのヒラマサキャスティング用モデル。100gまでいけて2万円前後。 一番手が出しやすい(笑)
とごちゃごちゃ悩んでいると 玄海キャスティングがやっとリリース
発売未定と思われてたのですが6月中にリリースでよかったです。ブルーチェイサーが夏から秋以降。それに被ると竿を買う人が減りますからね(笑)。
ナインステイツ 玄海プラッギング 710
Length:7'10
Cast Weight:60g〜120g
Line Max:PE#5
Drag Max:7kg
¥49,000(税抜)
見た目は、超かっこいい(笑)、ルアーキャパもかなり理想的!!イノセントLと使い分けるとかなりマッチング。
価格が税込みで51450円かな?1割だと46000円くらい♪夏のワールドの安売りがきけばさらに・・・
ブルーチェイサー6万円に対して1万円以上安く買えちゃう。
BRIDGEのロッドばかりなので、違うメーカーのロッドもって思ったのですが・・・(笑)。
玄海キャスティングか オフブローか・・・ さあどっちだ(笑)。
かなりしんどい思いをして玄海キャスティングを使いか、無理せずオフブローで今年を乗り切るか・・・でも、やっぱり安物買いの銭失いはしたくない・・・(笑)
いや〜どうして毎回タックルを買うのに色々悩むんでしょうね(笑)、オフショアに関してよく利用する遊漁船にあった竿選びも重要になりますよね。つり方、船の大きさ、釣りにいくエリアで使うアイテムも違ってくるでしょうから。自分が、KRUISE以外の船に乗る確率は低く、まああっても年に1〜2回。そのわけは・・・もちろんKRUISEでの釣りがおもしろいからっていうのもあります。あと一番重要なのは、KRUISEの港が原付でいける範囲内だから(笑)。これがかなり大きい要因です(笑)。原付移動で遊漁に乗るアングラーは、多分自分くらいですから(笑)。車を維持しない分をお金がそのまま船賃になっております(笑)。妄想は、続く・・・笑
クリックよろしくです↓

にほんブログ村
【セール】

PENN スピンフィッシャー 5500SSJ
80%割引
この記事へのコメント
悩んで当然ですよ!
安物買いの銭失いは自分も大いに経験ありです(笑)
いいロッドが沢山あるから決めかねますよね~!
他にも欲しいものはありますが・・・手が出ません(泣)
宝くじでも当たらんかな~~(笑)
安物買いの銭失いは自分も大いに経験ありです(笑)
いいロッドが沢山あるから決めかねますよね~!
他にも欲しいものはありますが・・・手が出ません(泣)
宝くじでも当たらんかな~~(笑)
いや~。物欲ばんざいですね。
ブルーチェイサーいいんです!ってか欲しい・・・。18を目指して貯金中です(笑)なかなか手に入らなさそうですが・・・。
青物竿はヤマガのブルースナイパーとかもいいですよね。20kgとか獲れてるみたいですし。
リップルも実績はある49kgヒラマサ!とかでもイイお値段。
テンリュウ好きにはイエローテイルも素敵!コストパフォーマンス最高で3万円ちょいで手に入る。
そのうちHOT’Sのタイドレジュのヒラマサ用も出るとか?
100g前後対応の竿であれば夢のマグロも逝ける(笑)
釣りにも行けないのでモヤモヤな情報収集ばかりして更にモヤモヤしてます。
実際安い竿でも釣れる!でも釣り人の性。
いいものがあれば欲しい!使ってみたい!
どうせ買うならいいので!楽しみたいって言うか安心して釣りたい!
って物欲魔人な戯言でした。
ブルーチェイサーいいんです!ってか欲しい・・・。18を目指して貯金中です(笑)なかなか手に入らなさそうですが・・・。
青物竿はヤマガのブルースナイパーとかもいいですよね。20kgとか獲れてるみたいですし。
リップルも実績はある49kgヒラマサ!とかでもイイお値段。
テンリュウ好きにはイエローテイルも素敵!コストパフォーマンス最高で3万円ちょいで手に入る。
そのうちHOT’Sのタイドレジュのヒラマサ用も出るとか?
100g前後対応の竿であれば夢のマグロも逝ける(笑)
釣りにも行けないのでモヤモヤな情報収集ばかりして更にモヤモヤしてます。
実際安い竿でも釣れる!でも釣り人の性。
いいものがあれば欲しい!使ってみたい!
どうせ買うならいいので!楽しみたいって言うか安心して釣りたい!
って物欲魔人な戯言でした。
sugiさん>
色々あると悩んでしまいますよね(笑)、安物買いだけは、避けるようにします(笑)
ぴろしきさん>
ブルーチェイサー狙ってましたか~。
テンリュウも良さそうですよね。
物欲は怖いですね(笑)。
色々あると悩んでしまいますよね(笑)、安物買いだけは、避けるようにします(笑)
ぴろしきさん>
ブルーチェイサー狙ってましたか~。
テンリュウも良さそうですよね。
物欲は怖いですね(笑)。