ソデイカ(バカイカ)解体 福岡、玄界灘のイカ

ソデイカを捌いてみました(笑)。
出刃が小出刃に見えてしまう(笑)

当たり前ですが、こんなでかいイカを捌くのは
初めてです(笑)


すみがとんでもない量入ってましたよ。
調理の要望があり、輪切り(笑)?にしてみました。
しかし、でかい。
半年は、イカを、買わなくて大丈夫かな(笑)。
というわけで小ネタでしたが、ソデイカ解体でした(笑)。
この記事へのコメント
えっと・・・・。
コレって食べられるんですか??(笑)
コレって食べられるんですか??(笑)
すごい!!笑
しかも、輪切りにしたんですね!!笑
皮剥いでサク取りしとけ使い勝手がよかったですね~
イカ料理のレパートリー増えそうですね!!
しかも、輪切りにしたんですね!!笑
皮剥いでサク取りしとけ使い勝手がよかったですね~
イカ料理のレパートリー増えそうですね!!
火星人解体ショーですか?(爆)
タケノコに見えないこともないですよね?(笑)
リクエストはパエリヤかなぁ?それとも天ぷらにしてうどん又は蕎麦にトッピングします?続報に期待してます(笑)
タケノコに見えないこともないですよね?(笑)
リクエストはパエリヤかなぁ?それとも天ぷらにしてうどん又は蕎麦にトッピングします?続報に期待してます(笑)
みやさん>
もちろん食べれますよ!!すし富に出てましたよ(笑)
ヒガさん>
使い勝手のいいイカみたいですね(笑)。
すったさん>
タケノコじゃないですよ(笑)。
なにか料理記事をあげますが、まだ食べたいって気分になりません(-_-;)
もちろん食べれますよ!!すし富に出てましたよ(笑)
ヒガさん>
使い勝手のいいイカみたいですね(笑)。
すったさん>
タケノコじゃないですよ(笑)。
なにか料理記事をあげますが、まだ食べたいって気分になりません(-_-;)