福岡のWPW症候群 カテーテルアブレーション 入院編①

豚骨あんどう

2013年04月16日 12:00


入院編①ということで、入院当日からのお話を書いてみたいと思います。
前回の続きですね。
今回入院したのは、ももちにある 福岡山王病院です。

興味ある方は続きをどうぞ!!
掛かりつけの病院の紹介で山王病院で治療することになりました
「福岡なら熊谷先生が一番数こなしてるだろうから」
カテーテルアブレーション症例数1000例達成!
全国でもトップレベルの治療が福岡で受けられるのはありがたいです。



入院ですが
本来なら手術前日に入院!!

前日に検査などをして、入院2日目に手術!!

という風になるそうですが
自分の場合は日程短縮のため入院当日から手術になりました。
検査等は1週間前に終わらせてますので。




【入院当日】
病院に8時45分到着!!

すこし書類を書いて、ハートリズムセンター




ハートリズムセンターで簡単な診察と面談
入院日に手術を受ける方々 自分を含めて2人か3人だったかな?
自分の前に手術する方は、もう手術用の服装に着替え
車椅子で手術室へ・・・


【部屋へ案内されました】

入院する部屋に案内されました
10階の部屋でした。部屋の様子はまたいずれ。
こちらの病院は個室でめちゃめちゃ綺麗です。

自分も手術用の服に着替え。
入院のこと、これから手術のことなど看護師さんから説明を受けました。


まずは、点滴を打つために針をブス・・・

【人生初めての・・・】

「カテーテルを足の付け根から入れるので長い毛は剃ります!!」とのこと。
で豚骨安藤さん、足首の付け根とずっと勘違いをしてました(笑)。
足の付け根って股の両サイドだったんですね・・・

パンツを脱がされ脱毛・・・ 人生初めてのパイ〇ンに・・・
勘違いのせいで想定外のパイ〇ン!!すごく落ち込みました(笑)。

【これが痛いんです】

覚悟はしていたのですが、手術ではお決まり!!
尿管カテーテルをオチン〇ンに挿入・・・
看護師さんが尿管に入れながら
「あっ・・・・・これ痛いですからね」
ってもう痛いんですけど

あたたぁ・・・ あたたぁ・・・  とかなり深くまで入れられました
痛いのわかってましたが痛かった。
ちなみに尿管カテーテルは次の日の朝まで外せないとのこと。
入れた直後というのがすご~く気持ち悪いです
このときパンツから大人になって初めてのオムツに。


看護師さんのところにどんどん電話が・・・
どうやら「1人目の方の手術が終わったので
早く2人目を連れてきなさい!!」の催促のようでした。

【いざ、手術へ】

というわけで、車椅子に乗せられ
点滴をつけた状態で手術室へ運ばれていくのでありました。


手術まで編でした。
次は手術編です・・・


あなたにおススメの記事
関連記事