春イカ ゲット 2016年福岡のエギング
今年の初アオリをゲットしました♪
【55%割引の特価品】
540円とはお得。なくならないうちに買っとくのもありかと。
2016年アオリイカシーズン開幕!!
5/7 土曜日 大潮 某所でエギングを楽しんできました。
といってもあくまで、目的は
海でそうめんを食べること。
その合間に釣りをする・・・くらいのほうがいいだろうと。
魚釣りにどっぷりハマってしまった、わが従兄弟さんと一緒に。
朝5時前に釣り場に到着。人は以外と少なめでよかった。
陸からエギングでイカを釣る秘訣
いとこが、初エギングだったため、いくつかアドバイスをしました。
アドバイスと言っても年に1~2回しかエギングしませんが笑。
まあ、例年の傾向などから色々わかってきますよね。
バシバシシャクらないほうがいい
福岡近辺、糸島など、もう7〜8年みてきましたが
バシバシシャクっている人は釣れません笑。
この日もバシバシシャクっているエギンガーの方がいましたが、釣れていませんでした。
びっちゃさんや山村名人という方もいるのですが、「バシバシシャクったらダメだよ。」と口を揃えていいます。
イカは底べったり
絶対にということじゃないですが、春のイカは底にべったりついてることが多い気がします。
ボトムを攻めるようなイメージで、軽めに2〜3回シャクってエギを沈める。
しばらく待って、またシャクる。
その繰り返しでよく釣れることが多いです。
まあそんなこんなのウンチクをたれていたら「ほんとに?」と従兄弟は半信半疑。
だったのですが
2016年春イカゲット
1杯
2杯
3杯
と釣っちゃいました笑。
その間、従兄弟にはあたりなく、タモ入れするばかり。
ご苦労様です。
バシバシシャクってる人は釣れず・・・
やる気なくシャクって放置してる人(豚骨あんどうさん)は、3杯。
というわけでや春イカを楽しみました。
海で食べるそうめんは最高!!
海のそうめんは、最高♪美味しいですよね。
もうすこし暖かくなるともっと美味しくなるでしょうね。
イカも釣れて、そうめんも食べれて幸せです。
このエギで釣れました
今回のヒットエギは、
ハリミツ(HARIMITSU)☆墨族 アジ/パープル
2015年モデルのようで、在庫3個しかないようです。
風が強いときでも遠くに飛ばせる4号は有利です。
ほかの場所では、ぜんぜん釣れませんがここではけっこう釣れます笑。
春はまだまだこれからですね。
以上
あなたにおススメの記事
関連記事