GENTOS(ジェントス)  HW-767H

豚骨あんどう

2010年02月11日 05:08


頑張ってインプレしてみました~GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ プロ HW-767H♪
インプレページ作成時間に丸1時間かかりました。それ以上かも!!
パッケージですが~~


・こんな感じ♪



★~中を開けると~~★

・本体、お試しよう電池3つ、バンド2種類、袋、取説など



★~電池挿入~★


・矢印の方向で開きます。逆だと締まります。ちょっと慣れが必要かな。


★~気の利いた機能~★


後頭部の部分にくる電池ボックスですが、手前のオレンジのボタンで光ります。2回押すと点滅だったかな?


★~メインライト~★

明るさ:約150ルーメン、ちょっとわかりづらいですね(笑)。オレンジのボタンを1回おしてHIGH、2回目でLOW、3回目で点滅って感じで転換していきます。LOWで十分かも。レンズが可変式になってて、レンズのした部分で変換できます。




★~ラブLEDライト~★



オレンジのボタンを5秒長押しするとこのサブLEDライトに転換、ボタンを押すごとに色が変わります。とても綺麗ですね~~(笑)。子供が喜びそう(笑)。





★~ちょっと実践~★


・超明るい!!

★~比較~★GENTOS(ジェントス)
リゲルヘッドライト  GTR-731H
と比較してみました。


・GTR-731Hも明るくて、安い!!って感じで定評があるのですが、
相手が悪かった(笑)。


★~可変式レンズ~★


・こちらが角度30°

こちらが角度8°
ウルトラマンの光線みたい(笑)。



★~サブLEDライト~★

サブのほうは、かなり広域な光、安物ライトと同格の光の強さはあるかも。



★~~★~~★~~★~~★~~インプレ~~★~~★~~★~~★~~★~~
メインライト・・・メインラインですがさすが150ルーメン!!明るすぎます(笑)、明るすぎて釣り場の周りから苦情が出るかも(笑)。ソデイカ、バカイカ捕獲などに効果を発揮しそうです。130m先まで届いちゃうのは強力!!普段使用は、LOWで十分だと思います。

サブLED・・・ ・・・カラフルとても綺麗、サブですが意外と明るいです。実用性は・・・(笑)。でも、カラフルカラーは、楽しいですよ。メインが明るすぎるので、ちょっと照らすくらいならサブでもいいかもですね。 後部ライトは、人がいますよ~って教える感じのライトでそこまで強い光じゃありません。



電池・・・
 電池寿命:ヘッドライト(High点灯モード約10時間、Low点灯モード約40時間、フラッシュ点滅約22時間)、サブLED(青・赤・緑LED点灯約240時間、赤色LED点滅約500時間)、後部認識灯(点灯約400時間、点滅約750時間)
HIGHで10時間も持つのか~!!LOWで十分な気がしますが・・・(笑)ちなみに400時間とかってどうやって調べるんですかね(笑) ちなみに防滴仕様になっています。


価格・・・
これは、間違いなく安い!!コストパフォーマンスに優れています。これだけ機能が充実してて、150ルーメンで3980円は お得としかいいようがありません。合えていうなら・・・GTR-713Hで十分かな~(笑) 



★~~★~~★~~★~~★~~インプレ~~★~~★~~★~~★~~★~~




GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ プロ HW-767H

気になる方は、チェックしてみてください。





参考になったときは、↓クリックをお願いします。


にほんブログ村



あなたにおススメの記事
関連記事