新作リール 店頭にも出てきました!!

豚骨あんどう

2009年04月29日 10:58


シマノ レアニウム CI4
こんなのがでるって知ってましたか??
シマノのHPみて発見。
こんなやつがでるんですね〜。
スプールは、04ステラっぽい。
詳しくはこちら
★最新のテクノロジーを注ぎ込んだリールのようです。
AR−Cスプールと薄くして軽量化に成功。
超々ジュラルミンCF(冷間鍛造)ドライブギア 
たしかツインパワーと同じ。
ステラは、これにコーティングをしてるもの。
価格は、ツインパワー以下。
6000番までのラインナップですが
ドラグが6kgまでなので、ライトジギングまでかな〜。





★それに対してダイワはブラディア


店頭には、もう並んでました。
詳しくはこちら

量産型セルテート
4000番まであり、4000番でドラグ8kg
リアルで見た感じは、かっこよかったですよ!
ヒダカ〇丘店にありましたよ〜(笑)、いちお
地元釣具屋さんは、応援しないと!!



★あとは、待望のアルテグラ


細かい内容は、こちら
6000PGまである低価格リール!!
バス、シーバス、エギング、オフショアなんでもあり。
6000PGのドラグは、9kgとなかなか!!



★★★
この不景気の中マクドナルドは、すごく儲かっている
みたいで、100円マックがその儲けの源!!
安く価格を落とし、数を売る作戦、そして、富裕そうを
狙った高価な肉厚のハンバーガー。
この戦略が釣り具の世界にも(笑)。


シマノのレアニウム、ダイワのブラディア共に
ツインパワー、セルテートの性能を受け継ぎ
ミドル価格でさらにお求め安い価格にしてある
点からみて数売り目的でしょうね。

アルテグラなんて、性能は、おそらく
バイオマスターと一緒ですが、外観ほか
シンプルなもの、サンプルリールみたい(笑)
でも、性能が同じなら不景気だしって
いうことで、アルテグラを買う!
こんな戦略なんでしょうね〜


★高額リールといえばこちら

EXIST HYPER BRANZINO CUSTOM
店頭価格80000円(笑)。
でも、地味に売れているみたいです。

お店で触って回しましたが・・・・
こりゃやばい!!ほしい!!
オフショアでも、こんなやつ作って〜
と思いました(笑)。

自分の頭のイメージとして
シマノの高いリールは、ベンツかフェラーリ
ダイワは、ラウンドクルーザー(笑)。
まあこんなイメージが、このリールは
違う。
普段ステラを使っている自分が
あ〜滑らかで品格を感じる!!
イグジストと巻き比べをしましたが
イグジストは、いらないって思ってしまうくらい。
一度回してみる価値は、ありますよ!!


★いちおリールを紹介


シマノ(SHIMANO) 09アルテグラ4000

画像が違うます、ごめんなさい(笑)。







シマノ(SHIMANO) アルテグラ 6000PG

おいおい、定価で売るなよ〜〜だれも買わないだろう〜〜〜(笑)












あなたにおススメの記事
関連記事