博多湾内でも始まりました!サゴシングゲーム

豚骨あんどう

2017年09月24日 09:51

博多湾内サゴシングゲーム


さーて、みなさんが大好きなサゴシングが始まりましたよ〜。
そろそろ釣れるんじゃないかなと思って近場の調査をしてまいりました。
釣り入門した方を連れてきました。
朝待ち合わせをしていたのですが、集合時間にいらっしゃらない。寝坊ですね(笑)。
釣り人あるあるですね。


サゴシがライズし始めた博多湾内


お知り合いが到着するまでとりあえず1人で釣りスタート。海を見るとサゴシが飛び跳ねてるじゃないですか。
おお、今日は楽勝じゃんと思ったのですが、いくら投げても食ってくれません。
たまにサゴシが追ってはきます。リールの巻きが速いのかなと思い、巻くスピードを緩めたらヒット。



今年が初サゴシをなんとか釣りあげました。
その後にお知り合いが到着、やり方など教えて釣りをスタートされました。

どうにか1匹ヒットされたのですが、ばれてしまいました。残念、リベンジですね。

海も秋っぽくなってきました。
皆さん頑張って早起きしましょう。


オススメアイテム


バスデイ レンジバイブ ES

定価 1,600円(税込1,728円)↓
ナチュラム価格1,440円(税込1,555円)
10%割引


一番のオススメ、レンジバイブ。
55mm、70mm、80mmと全部オススメですが、ハイトホロイワシのカラーがよくヒットします。
博多湾でレンジバイブ使うなら、ハイトホロイワシカラー!!



Buccaneer(バッカニア) フィッシュクリッパーI

ナチュラム価格972円(税込1,050円)


釣った魚を掴むフィッシュグリップです。
サゴシは歯があって危ないです。針の刺さった魚が暴れ回るのはとても危険です。
フィッシュグリップでしっかり固定して、針を外しましょう。
これは、必須アイテムです!



ダイワ(Daiwa) プライヤーV 190H

ナチュラム価格1,944円(税込2,100円)


針を外すのに、プライヤーが必要です。
素手でやるのは、危険なのでやめてくださいね。
ダイワ(Daiwa) プライヤーV 190Hはすごく重宝しています。
こちらの商品のインプレッションはこちら。





あなたにおススメの記事
関連記事