玄界灘のサメをも引き寄せる!カーペンターBLC 83/30のパワー
玄界灘のサメをも引き寄せる!カーペンターBLC 83/30のパワー

某日、いつものKRUISEで出船!
ヒラマサ狙いで行っていたのですが・・・
ご覧の通り、カーペンターγ90-Lを丸かじり。
僕のいとこ様が、かけてしまいました。
カーペンターBLC 83/30のパワー炸裂!!

いとこ様が、トップウォーターのルアー・カーペンターγ90-Lで誘っていたところ、すごい水しぶきをあげてヒット!
強めに設置してるドラグから糸がどんどん出ていく。
魚の引きが強すぎて、いとこ様、為す術もなく。
魚が船底から逆方向へ・・・竿ごと持って行かれ、折れそうになったり・・・
大変でしたね。
途中までは、超大型のヒラマサかと思っていたのですが・・・・あ〜サメですね笑。
いとこ様の腰が持たなくなって、ファイトを船長▶︎僕▶︎といった感じで5人くらい交代してなんとか上がってきました。
100kgを超えるであろうサメですが、カーペンターBLC 83/30のパワーがすごい。グイグイ引き上げてきましたよ〜。
なかなかこんな魚とファイトする機会はないので、ファイトを代わってもらえてよかった、いい経験できました。
BLC(ブルー チェイサー) 83/30 R-PM・SCについて
BLC(ブルー チェイサー) 83/30 R-PM・SCについて、
詳しくは、こちら
使用可能なルアーの範囲は、50g~140gで、フローティングペンシルは75g~120gが使いやすいとのこと。
ヒラマサからマグロまで。サメもいけますね。
上がってきたのは、3m近くあるイタチザメ



ロープで尻尾を結び、5人掛かりで綱引きしてあげました。
いや〜でかい。そして、怖い!!。
上がってきたのは、3m近くあるイタチザメでした。
この時点でまだ魚は1匹しか釣れてなかったものの、みなさん大満足になってました笑。
口に咥えていたγ-90Lは奇跡的にも無事でした!!よかった。
この日の釣果

で、この日の釣果は、こちら。
ジギングで、ヒラマサを1匹キャッチしました。
まとめ
・サメは、でかい!強い、怖い!
・カーペンターの竿が予想以上に強い!
・竿を立て、たっぷり負荷をかけたファイトが経験できた。
・サメがヒットしてもFGノットが抜けなかったので、自信が持てました。
・いつヒットしてもいいように、ギンバルは常にセットしておきましょう。
・一応、ジギングでヒラマサ1匹釣りました。
・ルアーを見切られないよう早く動かす。
何かと収穫の多い一日でした。
KRUISEでのヒラマサ釣りが動画で紹介されてました
冒険用品の方が、動画をアップされました。
ドローンを飛ばしたりしてたみたいですよ、ぜひご覧くださいとのこと。
使用リール
ヒットジグ
ヒラマサのヒットジグでマサムネ。
グローが入ってるカラーは、釣れないのでご注意を。
青が入ってイワシカラーもオススメしまセーん。
ダブルフックなら、このツインパイク!!
最近注目のアイテム
![]() フィッシュソープ(ハンドソープ) |
HPはこちら。
元AKBの前田敦子さんも使ってるとか!!
福岡の会社・ウミーべさんが作っているんですよ〜。
2025年 初のヒラマサで10kgオーバー
春のヒラマサ15kgをキャッチ 2024 玄界灘
7月のヒラマサ釣り
2023年のつり
ジェットセッター71Sで、博多湾ボートシーバスを堪能。
2022年の春マサ、21セルテートSW 10000Hでチャレンジ
春のヒラマサ15kgをキャッチ 2024 玄界灘
7月のヒラマサ釣り
2023年のつり
ジェットセッター71Sで、博多湾ボートシーバスを堪能。
2022年の春マサ、21セルテートSW 10000Hでチャレンジ
この記事へのコメント
ガンマーロストしなくて良かったですね~。
で、いとこさんをこの世界まで引きずり込んでしまったんですか。
悪い人ですね。
で、いとこさんをこの世界まで引きずり込んでしまったんですか。
悪い人ですね。
ビッチャさん>
ルアーは、ラッキでした。
いとこさま、もうどっぷりズブズブです。
ルアーは、ラッキでした。
いとこさま、もうどっぷりズブズブです。