博多湾ボートシーバス by風仁丸
スーパーディスティニー
がやっと本領発揮!!
とにかく魚を拾ってくれます。
掛かってくる魚のほどんどはきれいに咥えてました。
タイラバロッドでシーバスを釣ってる感じ?
まあ、この竿でタイラバもしてますが(笑)。
竿でこんなに違うんですね~
改めて、それを感じさせられました。
いままでだったら、ガッ、ガッって硬い感じのあたり方だったのが
この竿はクゥンって竿先から入る感じでしょうか。
この日のあたりルアーはこちら
レンジバイブ 70TG
ほぼエサ(笑)。
博多湾ボートシーバスの定番ルアー レンジバイブ
面白くないかもしれませんが、これが一番釣れます!!
タングステンのレンジバイブなので
70のサイズですこし重め。
すこし低いレンジキープができたり
小さめのサイズで飛距離が出せる。
ショアだと風の影響とかで
普通の70だとすぐ浮き上がってしまうことがあるのですが
70TGだとそれがないので、ショアではよく使ってます。
最初はあたりが少なかったものの
すこしずつあたりが増えて
53cm前後でしたが5~6匹釣りました~。
いや~面白かったですよ
食べる分だけ1匹キープさせてもらいました。
まだ楽しめるんじゃないかな?
手軽な釣りがしたい方には、是非オススメです♪
以上
フリーノット(FREE KNOT) 光電子ハイブリッドウルトラライトダウンインナージャケット定価 23,000円(税込24,840円)↓
ナチュラム価格10,370円(税込11,200円)
55%割引
楽天カード入会で
特典10000ポイントの増額。
あなたにおススメの記事
関連記事